Media

掲載・出演情報

 

NHK東海

2023年5月 NHK名古屋さんに取材いただき、東海3県のニュースでラオス展について流していただきました。
 
 

中日新聞

2023年5月 中部経済新聞にラオス展の記事を掲載いただきました。
 

 

 

中日新聞

2023年5月 中日新聞にラオス展の記事を掲載いただきました。
 
 

CBC ラジオ

5/17のお昼 CBCラジオ の
きく!ラジオ で渡辺美香アナウンサーがラオス展についてご紹介下さいました。
ラオスのことも、丁寧に表現豊かにご紹介くださいました。
 

 

北海道経済6月号

北海道経済6月号
おかだ紅雪庭で開催した旭川でのラオス展の様子、SWHのラオスでの取り組みについて掲載されました。丁寧に取材下さり、ありがとうございました!
 

 

CBC ニュース

2023年5月 CBCテレビさんのニュースでラオス展について流していただきました!
 
 

 

NHK ほっとニュース北海道

2023年4月 NHK旭川のほっとニュース北海道でラオス展について流していただきました。
取材時にちょうど店内にいたお客さんたちが取材に快く参加してくださいました、有り難うございました!
 
 

 

あさひかわ新聞に掲載されました

2023年4月 あさひかわ新聞さんに、ラオス展について記事を掲載いただきました。
ありがとうございました!
 
 

 

北海道新聞(旭川)に掲載されました

2023年4月 北海道新聞(旭川)さんにラオス展の記事を掲載いただきました!
ありがとうございました。
 
 
 

旭川ライナー掲載

2023年4月 旭川のフリーペーパー ライナーに「深緑のラオス展 旭川」を掲載いただきました!有難うございます。
 
 
 

ZOOM配信

重度訪問介護を47都道府県で提供されている、株式会社土屋さんのzoom配信番組に参加。
国際協力、福祉についてお話しさせていただきました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 

かちかちプレス

1/13 佐賀テレビ かちかちpressでラオス展からの中継をつないでいただきました!
6分に渡りラオスの説明から魅力まで発信していただきました。
 

AERA

AERA 現代の肖像 にeumoの新井さんの記事が掲載されています。
SWHも参加させてもらった洞爺湖 佐々木ファームでのeumoマルシェの様子も載っています。
 

ニュースレター

世界の人びとのためのJICA基金 ニュースレター2022に掲載いただきました。
ラオスからはSWHとあおぞら(新生児蘇生法のインストラクター人材育成)が掲載されています。ありがとうございます。
 

SDGs人生ゲーム

タカラトミーさんと金沢工業大学さんのコラボ『SDGs人生ゲーム』にSWHも入れて頂いてます。
タカラトミーさんから配布され、全国の小中高校の授業に取り入れてもらっています。
有難うございます。
 
 

日刊静岡

日刊静岡さんにフォンサムット駐日ラオス大使の市長表敬訪問&ラオス展について掲載いただきました!ありがとうございます。
 
 

岳麓新聞

2022年11月 岳麓新聞さんにラオス展とラオス大使の来訪について記事を掲載いただきました。ありがとうございます。
 

北海道新聞 旭川版

2022年10月 北海道新聞さんの旭川版に赤のラオス展について掲載いただきました。丁寧に取材くださり、有難うございました。
 
 

旭川のフリーペーパー ライナー

2022年10月 旭川のフリーペーパー ライナーに
赤のラオス展 旭川の紹介を掲載いただきました!
 

0914講演会

先日SWHも登壇させていただいた
フォンサムット駐日ラオス大使をお招きしての
講演会の様子がアップされています!
布製品の写真も掲載されています。有難うございます。
 

家の光 10月号

JAグループの雑誌「家の光」10月号にSWHの活動を掲載いただきました。
JAの組合員さんが読まれる雑誌で、なんと発行50万部!
100PのSDGsを探しにいこう!に掲載されています。購読されている農業関係の皆さま、是非ご覧ください。
 
 
 

 

身近なことからSDGs

今週8/15-8/21のラジオ番組「身近なことからSDGs」に出演
SGDs ゴール8「働きがいも経済成長も」 SDGsゴール10「人や国の不平等をなくそう」 SDGsゴール15「陸の豊かさもまもろう」
SDGsゴール16「平和と公正をすべての人に」にまつわる取り組みを お話ししました。
 
放送は以下の通りです。
◉栃木放送 毎週水曜日 15:45~15:55
◉東北放送 毎週日曜日 06:30~06:45
◉ラジオ福島 毎週(月)~(金) 18:20~18:25
◉山形放送 毎週(月)~(金) 17:50~18:00
◉秋田放送 毎週土曜日 07:20~07:25
◉青森放送 毎週木曜日 11:20~11:25
◉四国放送 毎週土曜日 06:05~06:10
◉山陰放送 毎週土曜日 07:30~07:45
◉山口放送 毎週日曜日 07:45~08:00
◉大分放送 毎週(月)~(金) 17:15~17:22
◉長崎放送 毎週(月)~(金) 06:30~06:35
 
 
radikoからもタイムフリーで一週間お聴き頂けます。
 
 
 

『第4回ジャパンSDGsサミット 連続セッション』

『第4回ジャパンSDGsサミット 連続セッション』
With/Afterコロナに向けた持続可能な社会のあり方「ダイバーシティ編」オンライン
◆2022年7月22日(金)19:00~20:30
◆登壇 石原ゆり奈
 
 

河北新報

青のラオス展仙台について河北新聞に掲載いただきました。
 

 

Beyond SDGs人生ゲーム

金沢工業大学がタカラトミーやスポンサー組織、国連機関等の組織を含めた 合計74組織・イニシアティブとの連携により、 「Beyond SDGs人生ゲーム」の開発を8月の完成に向けて推進。SWH選んでいただきました!有難うございます。
 

環境省グッドライフアワード 環境と福祉賞を受賞しました。

幸せを呼ぶ青い花農園ではラオスの障がい作業所が青い花バタフライピーを栽培・収穫し(SWH担当)、日本でハーブティーや青いチョコの原料になり(ツジコー担当)、御殿場のB型事業所で地域のお土産品に仕上げています(ノースゲイト担当)。3社が協力しラオスの豊かな土壌と日ラオの障がい者雇用を守る仕組みです。
 
 

岳麓新聞でご紹介いただきました。

フォンサムット駐日ラオス大使の「赤のラオス展」視察の様子を岳麓新聞に掲載いただきました。有難うございました。
 
 
 

 

 

日刊静岡でご紹介いただきました。

フォンサムット駐日ラオス大使の「赤のラオス展」視察の様子を日刊静岡に掲載いただきました。有難うございました。
 
 

 

 

北陸中日新聞でご紹介いただきました。

北陸中日新聞さんが丁寧に取材くださって、大きく掲載して頂きました。
JICA 北陸さんと取材をご一緒し、ラオスについて沢山お話しできました。ネット版にも掲載されています。
 

 

 

 

北國新聞でご紹介いただきました。

9月18日 北國新聞で纏うラオス展金沢についてご紹介いただきました。

 

 

 

御殿場支え愛PJ 紹介動画

御殿場支え愛プロジェクトの紹介動画が完成しました!

 

アセナビに掲載されました!

学生メディア アセナビに取材いただき、掲載されました。

国際支援は「種まき」の連続 ~少数民族の伝統を守り、障がい者を下支えする~ 【Support for Woman’s Happiness代表理事:石原ゆり奈氏】

 

 

知りたい!SDGs

 

2021年6月17日 BSフジ 「知りたい!SDGs」でSWHの取り組み、御殿場支え愛プロジェクトについて取り上げていただきました。

https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/sdgs.html

 

 

2020年版国際協力白書

 

2020年版国際協力白書に活動を掲載いただきました。156Pに載っています!

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/press/shiryo/page22_001366.html

 

 

内閣府WEBマガジン「KIZUNA」

 

2021年3月 内閣府 英字WEBマガジン「KIZUNA」に掲載頂きました。

https://www.japan.go.jp/kizuna/2021/03/happiness_to_women_with_disabilities.html

 

 

SDGSジャーナル

 

2021年1月27日 SDGSジャーナルに出演しました。

https://www.youtube.com/watch?v=lF-TI7cC6NQ

 

 

東京新聞

 

2021年1月8日 東京新聞に「幸せを呼ぶ青い花農園」についての記事を掲載いただきました。

 

総理の一日

 

ジャパンSDGsアワード 授賞式の様子が掲載されました。

https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/21sdgs_award.html

※写真は【総理の一日】より出典

SDGSアワードについて

ジャパンSDGsアワード外務大臣賞


岳麓新聞・日刊新聞

 

ラオス大使をお招きして開催した青のラオス展の視察と日本ラオスの友好を祝うイルミネーション点灯式の様子が岳麓新聞、日刊新聞に掲載されました。


リライフプラス

 

扶桑社から2020年9月15日発売のリライフ+に千住芸術村さんの空き家再生プロジェクトが掲載されています。ちょうど取材期間中に、家劇場さんでの青のラオス展を開催していたため、ラオス展の写真も載せて下さいました。

 


東京新聞・都内版

 

東京新聞・都内版に「青のラオス展」の案内を掲載して頂きました。会期初期に掲載頂いた効果もあって、新聞をみて展示会に来て下さったお客様もいらっしゃいました、有難いですね。

 


日本ラオス外交関係樹立65周年記念事業

 

SWHが製造・指導担当で参加している「結びの和プロジェクト」

「御殿場支え愛プロジェクト」

外務省より「日本ラオス外交関係樹立65周年記念事業」に認定頂きました!

 

 

 


Life is Rose 2020

 

西武百貨店 池袋本店で行われたLife is Rose2020のオンライン配信に理事石原が登壇致しました。

現在取り組んでいる各プロジェクトについてお話させて頂きました。

 


ソーシャルプロダクツ賞 受賞!

 

ソーシャルプロダクツアワード2020 FranMuanのレンテンシリーズがソーシャルプロダクツ賞を受賞しました!

受賞作品一覧 → https://www.apsp.or.jp/spa_award_year/2020/

 

 

 


あだちまちづくりトラスト

 

あだちまちづくりトラスト 身近なまちづくり活動コースの助成先としてSupport for Woman’s Happiness を選んで頂きました!
ありがとうございます。
助成を受け、2020年4月から2021年3月までの間に、千住地域で『ラオスのてしごと』のポップアップストアと刺繍体験会を季節ごとに開催します。
http://adachi-trust.jp

 

 


JCOM 足立人図鑑出演 2019年10月

 

SWH代表の石原がJCOMさんの「足立人図鑑」に出演いたしました。

ラオスの障がい作業所ソンパオに特化してお話をさせていただく機会が増えてきました!

 

 

 


バンコクエアウェイズ機内誌 2019年7月

Bangkok Airwaysの機内誌にFranMuanLaosについて掲載頂きました!バンコクエアウェイズにご搭乗の際は是非チェックしてみてくださいネットマガジンにも掲載されています。

http://fahthaimag.com/franmuan-sihom-cafe/

 

 


ラオス国営航空機内誌 2019年7月

ラオス国営航空の機内誌「Meuangalo」の20Pに障がい作業所ソンパオで作っているFranMuan Laosの製品が掲載して頂きました。ラオディーさんのお隣です。

 


女性支援活動・KEY PERSONのインタビュー

 

Rika Fukui(SWH事務局長)

インタビューを読む

 

Yurina Ishihara(SWH)

インタビューを読む