コロナ禍の2020年以降、ラオスに観光客が入れなくなり手織り布の流通がストップしてしまいました。
村で機織りをする女性たちも、布を使って製品を仕立てる作業所や工房も一気に困窮することに。売り先がなければ、紡ぐ、染める、織る という手仕事をやめなくてはなりません。
そこで私たちは日本各地でラオス展を開催して流通を支援することにしました。
2020 3都市27日
2021 7都市94日
2022 10都市130日
2023 18都市210日
2024 20都市154日
2025 21都市 130日
2020.06 – 2025.07 5年間で
47都道府県 58都市(のべ79都市)745日間の開催。
- 北海道(旭川・札幌・美瑛・洞爺)
- 青森(青森・弘前)
- 秋田(秋田)
- 宮城(仙台)
- 岩手(盛岡)
- 山形(鶴岡)
- 福島(郡山)
- 石川(金沢)
- 富山(富山)
- 福井(福井)
- 新潟(新潟)
- 東京(北千住・大森・銀座)
- 千葉(船橋)
- 茨城(つくば)
- 栃木(宇都宮)
- 群馬(前橋)
- 埼玉(八潮)
- 神奈川(鎌倉・葉山)
- 静岡(熱海・御殿場)
- 山梨(甲府)
- 長野(松本・伊那)
- 愛知(名古屋)
- 岐阜(郡上)
- 滋賀(大津)
- 京都(京都)
- 奈良(奈良)
- 大阪(大阪)
- 和歌山(和歌山)
- 三重(伊勢)
- 兵庫(芦屋)
- 広島(尾道・広島)
- 岡山(西粟倉)
- 山口(周南)
- 鳥取(米子)
- 島根(出雲)
- 香川(高松)
- 徳島(徳島)
- 愛媛(松山)
- 高知(高知)
- 福岡(福岡)
- 長崎(長崎)
- 佐賀(佐賀)
- 大分(大分)
- 熊本(熊本・産山村)
- 宮崎(宮崎)
- 鹿児島(鹿児島)
- 沖縄(那覇)
- フランス(パリ)
45県54都市
パリでのラオス展 Tissage du Laos
2023年10月、はじめてパリで開催。